松村堂

気になることは、気にとめる事にしました。

今読んでいる本

 

f:id:rjmatsumura:20230605052451j:image

僕の読解力の無さが露呈されるなかなか読みづらい本でした。

要約するのはおこがましい話ですが、僕が理解できたのは

【①資料集め②咀嚼③想像力や感情を刺激しながら意識の外で孵化を待つ

④ユーレカ!⑤現実にあわせてアイデアを具体化・展開する】のこの辺りでした。

書かれた時代背景も初版に関しては1965年と僕とほぼ同い年です。

それでも基本的な考え方は、いつの時代も同じなんだなと思いました。

僕も何冊か翻訳された啓発本を読んだことがありますが、今まで読んだ中で一番苦戦したような気がします。それとユニークなのがこんなに薄い本なのにあとがきが、1/3くらいあってそっちのほうが断然読みやすかったのが印象的でした。

 

 

f:id:rjmatsumura:20230605052713j:imageこんなに薄いのに厚表紙です。凄い強気な姿勢がうかがえます。

僕は、今回この本を読んで一回目の気付きとして感じたことは今も昔もアイデアを生み出すのにたくさんの理由がいらない様な気がしてきました。ここに書かれてある

①資料集め(可能なだけたくさん集める)

②咀嚼(そしゃく)

③想像力や感情を刺激しながら意識の外で孵化(ふか)を待つ

④ユーレカ!(ギリシャ語で、われ見いだせり!)の意から

⑤現実にあわせてアイデアを具体化・展開する

これに尽きるのでしょう。

 

とこんな感じで本日のリハビリブログは終了です。