松村堂

気になることは、気にとめる事にしました。

買い物はカード派それとも現金派

 

          f:id:rjmatsumura:20170503184432j:plain

 

販売店側から見たカード決済の歩み

最近僕の勤めている所(バイク屋)でもレジで現金を出されるお客様が、めっきり減りました。それに変わりカードの使用量は年々増えているのが実感です・・・。確かに僕も買い物をする時は、現金を殆ど使いません。現金を使うとしたら近くのラーメン屋かコンビにくらいしか使わないですね・・・。

便利なはずが不便なカード決済

ひと昔前は、カードが今みたいにバンバン気軽に使えない時代がありました。高額商品の場合会社にもよりますが、ある一定の金額を超える買い物をカードでした場合カード会社に電話をして承認を取らないといけませんでした。例えば、某カード会社のクレジットカードで3万円の商品を購入すると「2万円を超えなければ、大丈夫なんですが超える場合クレジット会社に承認を取らないといけません・・・。」なんてことがしょっちゅうでした。恐らく不正カードかそうでないかは回収してみないと分からなかったのも有ったからでしょう。今ではチョッと考えられませんけどね。

 

販売店から利用を断られた低額決済。

それとなぜか低額決済例えば2,000円以下とか1,000円以下とかはカードの使用をお断りするお店も沢山有りました。そう決まっていたのか、使ってほしくないからそうしていたのかは、不明・・・。またセール期間中など割引商品は、カードでの支払いはお断りもしくは手数料上乗せして改めてカードを使用してもらうなど、これもまためんどくさいものだったのです。

クレジットカードを利用すると購入する側は、1回もしくは2回払いまで手数料が発生しませんが店側には、回数関係なくカード会社に手数料を支払わなければなりません。なのでセール品、低価格商品は利益が薄いのに更に手数料を支払うと割が合わないからでしょうね。当時の決済方法は、カーボン複写式の手書き伝票にサインをしてもらい支払いが成立するところから始まりました・・・。

 

 

手書きから伝票からレシートへ

 

f:id:rjmatsumura:20170504202537j:plain

これが、手書き伝票です。殆どの人は見た事がないと思います。これを使うときは停電かクレジットカード用のカードリーダーが故障している時ぐらいだともいます。

 

 

 

f:id:rjmatsumura:20170504202740j:plain

そして少し進んでインプリンターなるものの登場で書き損じも劇的に減り店側は凄く楽になりました。この上にカードを乗せて「ガチャコン!」と左右に青い部分をスライドさせるのです。青い部分の下にローラーが仕込んであるのでインプリンターの上にカード、カードの上の伝票を更に上からローラーで押し当てて転写する簡単な仕組みです。

 

 

f:id:rjmatsumura:20170504203140j:plain

今は、何処の店舗でも使っているであろうクレジットカード用リーダーです。つい最近まで電話回線を使用していましたが、今はインターネット回線を使っているので承認スピードが、格段上がり店側もお客様側もスムーズな決済が出来ています。

 

まとめ 

僕は、使う側でもあり使われる側でもあったこのクレジットカード決済の歩みをまじかで見てきました。当時は、高級クラブやブティクそれにデパートなど比較的使えるお店が限られていました。種類もVISA  JCB UC American Express MasterCard  Diners Clubなどメインブランドとしては殆ど変りませんが実際使えたのはVISA  JCB UCくらいでした。今は銀行直系のカードは殆どなく各企業とのジョイントカードが大半です。昔に比べ格段使いやすくなった分注意して使わないといけないのも事実です。特に僕の場合ネットで買い物をする時は、代引きを使わずカード決済するので財布の紐が緩みっぱなしです。便利の持つリスク管理をしっかりしなければ・・・。