松村堂

気になることは、気にとめる事にしました。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

給料明細を見る度落ち込む手取り額

あと3日もすれば、消費税10%です。今日いきなり仕事先に経済産業省から「日本どこでもこのマークのお店ならキャッシュレスで最大5%還元・・・。」 なるPOPセットが送られてきました。これって相当量の税金を導入して全国に配布してるんでしょうね。それにし…

平安京のお勉強に図書館へ

昨日は、円町にある「京都市中央図書館」に行って来ました。まだまだ残暑厳しい中頑張ってバイクで行きました。最初は車で行こうと考えていたのですが、結果的に周りに駐車場が無くバイクで大正解でした。幸い建物の隣に無料駐輪場がありました。さて今回の…

凄く会社を辞めたいと思ったとき

今日は、昼から新車の登録と車検の2台を支局に持ち込みました。増税前もあってか運輸支局は大混雑でした。いずれにしても消費税10%まであと1週間を切りました。正直、駆け込みのお客様を少し期待していたのですが、ダメでした・・・。よくよく考えてみると200…

部下を育てられない上司の闇

昨日は、結婚式の披露宴でオートバイを使っての新郎新婦入場をするというお客様の依頼を受け披露宴終了後に車両を引き上げに行きました。披露宴自体は、ギリギリ雨に降られず、大成功でよかったのですが僕が車両をトラックに積む頃には、大雨になり久しぶり…

記憶力の低下を防ぐ良い方法?

京都も台風の影響だと思いますが、昨日から断続的に雨が降っています。午後からは、雨も上がり、今のところ小康状態ですがいつ雨が降り出すかわかりません。それに明日も京都は雨模様の気配です。この雨で一気に秋が進むような気がします。そういえば、昨日…

明日から秋の交通安全運動です。

明日から秋の全国交通安全運動です。「あおり運転」や「ながら運転」など色々とメディアに取り上げられているので、恐らく今回の取り締まりは、今まで以上に厳しい事は間違いないでしょう。それが証拠につい最近決まったのが、ながら運転の厳罰化です。政府…

逆説!節約こそが貧乏への道

今日久しぶりにポテチを食べました。カルビーの「コンソメパンチ4色」なるポテトチップスを友人から差し入れで貰ったのです。僕は、もともとポテトチップスが大好物なので、あったらあった分食べ切ってしまうほどのポテチフリークなのです。しかし、問題はこ…

食後の眠気に勝利する方法

ようやく朝夕涼しく過ごしやすくなってきました。夏場は、ずっとシャワーだったのでいよいよ湯船が恋しくなってきました。それに最近は、扇風機を使わず、全開だった窓を閉め掛け布団を軽く羽織って寝るようになりました。また日没も日に日に早くなり秋を実…

人生のラストスパート微妙な出費と節約

昨日は、定休日でしたがビックリするほどの豪雨で家から一歩も出れませんでした。おまけに2階の窓を開けていたことをすっかり忘れていて部屋の中がボトボトになって大変な一日でした。それでも台風の直接的災害にあった皆さんに比べたら我が家の災害なんて…

寿命を伸ばす vs 縮める食べ物

今や日本人男性の平均寿命はグ~ンと伸びて約81歳まで来ました。それに対して、健康寿命は約72歳と10年程の開きがあります。そうなると健康でない状態で10年近く過ごすのは、残りの人生を生きていく上で苦痛の何者でもありません・・・。自分がその時に直面…

貧乏な50代を避けて通る方法

昨日の夕食はお米の代わりにポテトチップスですませてしまい。案の定今朝は、胸焼けで目が覚めました・・・。なので朝食を食べる気分になれなかったのですが、今日は出勤日です。頑張って仕事をする為、とりあえず拳サイズのくるみパンと豆乳で朝食をすませてき…

自重トレーニングで健康年齢を上げる

ようやく腰の痛みも気にならなくなり、少し前から自重トレーニングを復活させました。しかしながら、トレーニングメニューを急に元に戻して腰痛が復活するのも怖いのでいつもの1/3からスタートして1/2で様子を見て昨日からフルセットメニューにようやく戻し…

とにかく100万円貯金を目指す訳

昨日は、玄関で伸びっ放しになっている雑草の手入れに奮闘しました。これって不思議なもんで、作業をやっているうちに「せっかくなのでココもしておこ・・・。」とか「どうせならココも・・・。」挙句の果てに「こうなったらココも・・・。」と植えこみの剪定までして…

老後の破産こうなったら要注意

秋雨というのかここ最近は、雨ばかりでパリッと良い天気になりません。灼熱地獄は何とかピークを過ぎましたが、相変わらずジメジメとした蒸し暑いお天気は健在です。それでも朝夕は、気温もグンと下がり凄く快適に過ごし易くなりました。僕は毎朝6時頃に起床…

熟練社員をお荷物にしてしまう社会

考えてみればいつの頃からか、「老害」という言葉をちょくちょく耳にするようになりました。その意味は現代のビジネス社会において、若手の新鮮なアイデアをろくに検証もしないで潰してしまったり、自分の持つ古い常識を、若手に押し付けたりする年配ビジネ…