松村堂

気になることは、気にとめる事にしました。

厄介な上司に打ち勝つ方法

 

f:id:rjmatsumura:20180707165325j:plain

昔も今もかなり変わったとはいえ、やはりいつの時代も言いたい放題のわがまま上司や、親近感の沸くヒステリックな妻は、現役で存在しているようです。そんな身勝手で迷惑な人に何故か目を付けられてしまう人もまた、いつの時代にも存在します。そこで今回は、そんな人から自分の身を守るための技というか心得について考えてみたいと思います。
 

必然的な使う側と使われる側の構図

幼い頃に1人っ子として育てられた人は別として、多からず少なからず兄弟もしくは兄弟姉妹がいる家庭では、当然暗黙の上下関係が生まれます。しかしこの関係は、社会での上下関係とは、別物です。とても極端な表現になりますが、嫌な上司を持つ部下にとっては、営利目的に私利私欲が入り乱れる愛情のかけらも無い無慈悲な上下関係なのです。それでも逃げる事のできない環境で如何に平常心をキープして生き残れるかが将来の幸せな自分を築く試練なのです。

 

過度な欲が敵を呼びこむ

社会に出ればたいてい、多少なりとも上司や先輩に振り回された経験があるでしょう。たとえ納得がいかなくても、先輩や上司に従っておくほうが得策となることも確かにあります。ただ問題なのは、上司や先輩から過剰に、あるいは理不尽に振り回されて疲弊してしまう時なのです。子分や道具のようにみなされて、四六時中支配されるようになったら、一刻も早くその状況から脱するべきだと考えるはずです。状況を改善しようとして上司や先輩の言動が変わるように働きかけても、ほとんどはムダに終わる事が多いのが現実です。なぜならば、性格の核になる部分は18歳を過ぎると、余程のことがない限り、本質的には変わらないからだそうです。そのためには、まず振り回されてしまうメカニズムを理解する必要があります。振り回されてしまう人は、実は振り回されやすい要素を持っていることが多いと考えるべきでしょう。振り回す人に支配されやすい人をイネイブラー(enabler)と呼ぶそうです。直訳すると、~できるようにする人・・・。要は、振り回す人の問題行動を助長する身近な人のことを指すそうです。もちろん、一番悪いのは振り回す人ですが、実は振り回されている人も、振り回す人が、少々のことは許されると思い込む状況をつくってしまっているのです。

 

付け入るスキを見せる瞬間

自分が上司から怒られるのは、自分の不手際や能力不足のせいだと思い込んでしまうタイプ。また、上司に対してつい萎縮(いしゅく)してしまい、波風を立てたくないという気持ちの強いタイプ。このような意識が、相手の振り回し度合いをヒートアップさせているひとつのファクターになるのです。また、他力本願の傾向が強い人も危険なタイプに当てはまります。これは、騙されやすい人の特徴と重なる点が多いのです。たとえば、投資詐欺などに遭う人の場合、詐欺は騙すほうがもちろん悪いのですが、騙される側にもそれなりの原因があると言われています。共通するのは、被害を受けた側の過度な欲が原因である点が考えられます。投資詐欺の種類には、楽をして利益を得ようとする人がひっかかりやすいもの・・・。つまり、騙す人は、騙される側の欲につけ込んで話を持ちかけるという事です。それを職場に当てはめると、自分の言うことを聞いていれば出世できる、などという上司の言葉を信じて愚直に従ってしまう人が振り回され、相手の話をまともに受けてしまう点も、振り回される原因になってしまうのです。なので、相手の話をよく分析し、疑ってみる思考が必要になります。

 

優秀な人の過信に付けこむ

過信も振り回される要因の1つです。高学歴で、有名企業に勤めていて、コツコツ真面目にやってきたような人は特に要注意だそうです。そんな優秀な人ほど、職場で思うように出世できなかったり、上司から評価されなかったりすると、自分は優秀なのに何故・・・。という過信から、振り回される人間になっていくそうです。自分を過大評価している人ほど、欲求不満とそれに伴う怒りを持ちやすいものです。そのようなタイプの人は心の奥底に、なんらかの劣等感が潜んでいて、時折り自分に対し不満を感じる事があるそうです。このタイプの場合、自分は上司にもっと評価されて、出世したいという承認欲求を抱くようになります。すると、こうすれば認められるはず、褒められるはず、と上司の意向を忖度し始め、やがては上司にうまく操られ、振り回されていくのです。

 

相談できる相手を作る

社内で孤立している人も、他人を振り回す人の餌食(えじき)になりやすいのです。たとえ上司に振り回されかけても、社内に相談できる人がいれば、上司の理不尽な振る舞いを客観的に判断することができます。しかし、孤立していると、自分を振り回している人間の言うことしか耳に入らなくなり、相手の言っていることが間違っていようとそれに気づかずに従い続けていくことになるのです。また悪質な人の場合、振り回す対象をわざと孤立させることもあるそうです。上司からみんながおまえのことを悪く言ってるぞ・・・。なんて言われた場合は、要注意です。信頼できる人に相談したり、自分の評判を確かめたりして対処するようにしましょう。万が一孤立させられそうになったら、表向きは上司の言葉を信じている振りをしながら聞き流し、裏ではほかの人とつながるようにする。相手の言うことを真に受けず、その場をうまくやりすごす技を身に付けましょう。

 

面倒くさいヤツは上司に敬遠される

振り回され続けた結果、最悪の場合は心身に不調をきたしてしまうこともあります。会社に行こうとすると吐き気がしたり、動悸がしたりなどなど・・・。また、自信喪失により相手の言いなりになって、支配される構造から抜け出せないという悪循環に陥る可能性もあります。このような事態を防ぐために、まずは、振り回されていると少しでも感じた場合、いったん、自分の状況を客観的に分析しましょう。そうすれば正常な判断ができるようになります。そもそも、この上司の言っていることは間違っているのではないかとか、ほかにも方法があるはず・・・。など、別の道を探るようにする。また、勝手に自分が下手に出ている可能性もあります。自分はいい人と思われたいという承認欲求が強すぎると、それを利用されて振り回す・振り回される関係にはまっていくのです。チョッと面倒くさいヤツだな~・・・。と思われることも対策の1つかもしれません。人を振り回す人というのは、この人は何をしても言い返さないから大丈夫。というのを鋭く嗅ぎ分けています。自分の身を守るために、あえて面倒くさい人になることも重要かもしれません。

 

他人に振り回される人の要素

 

自己評価が低い
劣等感があり、自信がないなど 

弱い立場に置かれている
派遣社員で身分が不安定など、弱い立場にあると

強い欲求不満がある
年下の上司に乱暴な指示を出されるなど、受け入れがたい不満がある

他力本願である
職場や家庭で不満を募らせているが、状況改善のための自発的な努力はしない 

孤立している
親密な人間関係を避ける、他人に弱みを見せたくないという虚栄心が強いとにかく愛情欲求や承認欲求が強い人ほど振り回されやすいそうです。

 

全ては君のためと言う上司は危険

振り回されないための最善策は、振り回す人に近寄らないことに尽きます。職場内で上司や先輩との関係を完全に断ち切ることは難しいですが、いち早く振り回す要素を持つ人を発見すれば、予防策もとれるはずです。そのためにも、振り回す人の特徴も知る必要があります。たとえば、これは君の将来のため・・・。と言いながら理不尽なことを言いつける上司とは、できる限り距離を置いたほうがいいでしょう。これは親切心からではなく、自分がやりたくない仕事を部下に押しつけたり、支配したりしようとしている可能性が高いからです。どうしても関わらなくてはいけない場合の対策としては、指示内容をメールで送ってもらうなど証拠として残すことがベストです。また、2人きりにならないことも重要です。周囲の目がある状況なら、ハラスメントも起こりにくくなります。

 

敵の正体は小心で臆病そして自己愛が強い

部下を振り回す人は、内心では、会社から切られたくない、悪く思われたくないという願望を抱いているそうです。また、若い時から、非常に自己愛が強く、ちょっとでも批判されたらひどく落ち込んでしまうため、批判されないように、努力して、環境に対して過剰に適応するタイプが多いそうです。したがってその反動で、自分がある程度のポジションにつくと、無自覚なままに部下を道具のように使い、気に入らないことがあると激高して、攻撃的になったりするようです。とにかく、一番厄介なケースだということです。因みに無自覚型の特徴として、以下のものが挙げられます。

  • 他人の反応に気づかない:自信過剰な為、周りの様子に対し無頓着になる
  • 傲慢で攻撃的:人を傷つけるような言葉を平気で口にする
  • 自己陶酔:自分の権力や影響力に酔ってしまう
  • 人の意見を聞かない:自分の意見のみを押しつけ、相手の意見は一切聞かない
  • 他人の気持ちを傷つけることに鈍感:人の痛みは自分には無関係と思う

 

最後に

もし、会社や上司に振り回されている場合、そのストレスを人にぶつけてはいないでしょうか。専門医による精神分析では「置き換え」と言うそうです。自分自身が振り回されたことで感じた怒りを、自分よりも弱い者に対して向けてしまうのです。なので気をつけなければ、いつか自分も部下や同僚を振り回すようになるかもしれないという事です。もしくは、すでに振り回しているかもしれません・・・。冷静に見つめなおすべきは、職場での態度だけではありません。職場で振り回されている人間ほど、無意識のうちに家族、特に男性の場合は奥さんを振り回している可能性があるのです。もし家族が自分に対して萎縮したり、自分を避けたりしていたら、自分が無自覚型の振り回す人になっている可能性を疑ってみたほうがいいかもしれません。まさに「ミイラ取りがミイラになる」ですね。