松村堂

気になることは、気にとめる事にしました。

「今からでも遅くない」に期限無し

 

f:id:rjmatsumura:20200712185303j:plain

 中々終息の雰囲気を実感できないコロナ過ですが、いい加減疲れてきました。おまけに追い打ちをかけるようにここんところの大雨…。九州地方をはじめ各地方でも大小にかかわらず災害に悩まされていることと思います。もちろんわが町京都も例外ではありません。公私ともによく利用する高速道路でも、災害がありました。京都縦貫の沓掛インターで土砂崩れが発生し車が数台押し流されたあの災害です。本当に死者が出なくてよかったです。それでも一歩間違えば確実に大惨事になっていたでしょう。しかしながら通勤時間がこの災害で約5倍ほどかかる羽目になってしまいました。いったい何の試練?と思ってしまうのは僕だけでしょうか?さて今回は、歳を重ねるごとに変化しがちなヤル気について考えてみたいと思います。

 

端から無理と思う気持ちのメカニズム

 全ての人がそうだといいませんが、それでも中にはやったことがないにも関わらず、端から無理と決めつける人はそれなりにいると思います。そこでいかにそんな人でもヤル気やモチベーションを高いところでキープできるかを考えてみました。たとえば、「お金」で考えてみたとしましょう。もし自分が、今日からお金持ち体質になろうと心に決めました。さてその場合、今の自分が変わるために必要な行動を1つ挙げるとしたら、一体何でしょうか?

 

すべては自分で考え答を出す

 たとえば「このサプリは健康に良さそうだから買おう…。」というのは、自分の頭で考えたことにはなりません。企業の広告宣伝をただ鵜呑みにしているだけの話です。そしてその考えは、「お金」で考えてみた場合、失う方向に行くパターンだといえます…。また、「○○投資はハイリスクだからやめておこう」というのも研究、調査、勉強という感覚をシャットダウンして思考停止に繋がってしまいます。耳にした情報だけで先入観を抱きあげくの果てには、自分で確認すらしないのです。そうなるとこれもまた収益機会が広がず先のない投資となるのです。

 

問題は思考停止の当たり前

 たとえば、起業も「自分にはとてもムリだ…。」というのも端から頭を使っていませんし自ら思考停止のスイッチを率先して入れているようなもんです。そもそもやったことがないにも関わらず、なぜ無理と決めつけるのでしょうか。もちろんケースバイケースですが、否定から入る人は、どうやったらできるかを考えていないからに尽きるのです。だから答えは必然的に挑戦しない、若しくは挑戦できない、となってしまうのです。よく耳にするフレーズに「こんなにがんばってるのに会社は自分を評価してくれない」というのも、自分の頭で考えていない人のセリフです。会社は基本的に、努力よりも結果で評価をするものです。そもそもそれを理解せず、本来結果を出す為に自分がやるべきことを考えそして行動に移そうとせず自分自身で思考を止めた状態にすることこそが問題なのです。敷かれたレールを走るだけではダメなのです。

  • 本にこう書いてあったので
  • 〇〇という人が言っていたので
  • 皆やっていると聞いたので

と言う人がいますが、これもどちらかと言えば考えたことにはなりません。本やマスコミや友人に先輩そして先生が言っていることでも鵜呑みにせず、いったん冷静に受け止めそれを自分でも考えて、納得したうえで行動することです。人は不安になった時ついつい誰かに聞きたくなるものです。「どうすればああいう発想ができるのか?」「どうすればあのような思い切った行動ができるようになるのか?」答えは簡単です。すべては自分の頭で考え行動に移すことなのです。勿論、本やインターネット、専門家などの意見や助言を参考にすることはあってもいいと思います。ただそれらをそのまま鵜呑みにし実行に移すのではなく、それをベースに自分なりの根拠を持って、自分で納得できる答えを出さなくては意味がありません。即ち自分で考え答えを出しそして行動に移すのみです。

 

最後に

 自分で考えて行動に移すということは強い内発的動機( 内面に沸き起こった興味・関心や意欲に動機づけられている状態のこと )となり、行動や継続へのモチベーションとなります。お金のためでもなければ、怒られないためでもない、とにかくその活動がしたいからするという行動です。たとえば、一銭の得にもならない趣味の活動など自分で考えているから、何事も自己責任ととらえ、計画したりリスク回避の方法も準備できるのです。そして仮に失敗しても、また考えれば次への教訓へと昇華(物事が一段上の状態に高められることできるのです。そこで、自分の頭で考えられるように今後一切使ってはいけないワードを提案しましょう。

  • よくわからないから
  • 教わっていないから
  • 自分には関係ないから
  • それが常識だから
  • みんなが言っているから
  • そういうものだから
  • 仕方がない
  • 自分には無理

僕も昔はよく言い訳したものです。今もかな…?とにかく自分自身をかばう言葉なんていくらでも出てくるものです。ただそれは確実に皆からどんどん冷ややかな目で見られる原因だということを十分理解しておきましょう。